TEL MAIL

院長のひとり言12月号 | 大阪府堺市堺区大町西 三峰堂原野整骨院

Blog記事一覧 > 未分類 | 大阪府堺市堺区大町西 三峰堂原野整骨院 - Part 2の記事一覧

院長のひとり言12月号

2024.12.14 | Category: 未分類

 

私の今年一年の出来事は、神奈川県に住む弟の長男が結婚をし、5月にお互いの親戚で

食事会をしました。今年も残りわずかになりましたが、皆様にとってどんな一年でしたでしょうか?

楽しい出来事の多い一年だったでしょうか?

 

今年は元旦から大変な事件が起こりました。能登半島の大地震です。

その被害は甚大なもので、被害に遭われた人々の苦労、悲しみははかり知ることは

できません。また、線状降水帯による水害にも見舞われ、復興が遅れていますが、一日

も早い復興を願っています。

 

石川県輪島市の西慶寺では、急な冷え込みで樹齢推定520年の巨大なヤマモミジが

見事な紅葉となり、参拝者は『パワーをもらった』と言っていたそうです。

厳しい状況の中、一服の清涼剤で前向きに頑張って欲しいものです。

 

久しぶりに東京に出かけるので、師匠に会うために朝早く出かけ、二子玉川に行った

ところ、私の知っている二子玉川とは全く違う街並みになっていました。

 

師匠宅は、玉川税務署の裏にあるので、交番で玉川税務署の場所を教えてもらって

行くことができました。

 

師匠は84歳になりますが、お元気で治療家として現役で頑張っておられました。

そんな師匠の姿を見て、私自身も頑張ろうという力をいただきました。

師匠には、益々お元気で頑張って欲しいと思っています。

また、東京へ行くことがあれば、師匠に会いに行こうと思っています。

 

院長のひとり言11月号

2024.11.12 | Category: 未分類

10月19日と20日の堺まつりも無事終わり、今年のふとん太鼓の活動は終了しました。

皆様は鉄砲隊とふとん太鼓のコラボを楽しんで頂けたででしょうか?

 

今、日本中の野球ファンが注目しているMLB(メジャーリーグベースボール)のポストシーズン19日の前夜祭は雨でしたが、本番の20日は、いい天気で風もあり我々にとっては丁度いい日和でした。

 

ふとん太鼓と鉄砲隊がコラボして、関西電力と紀陽銀行の間でふとん太鼓が担いでいる時

鉄砲隊が発砲するという感じで堺まつりを盛り上げる事が出来たと思います。

 

参加して頂いた鉄砲隊は、堺火縄銃保存会・種子島火縄銃保存会。岩国藩鉄砲隊保存会・

彦根鉄砲隊・国友鉄砲研究会・紀州雑賀鉄砲隊と根来鉄砲隊の皆さまでした。

 

そして我々ふとん太鼓は、新在家濱・隅田青年団・榎太鼓会・北戸川そして我々大甲濱が

参加をしました。

 

皆様は鉄砲隊とふとん太鼓のコラボを楽しんで頂けたでしょうか?

 

日本中の野球ファンが注目しているMLB(メジャーリーグベースボール)は、ナショナルリーグ

チャンピオンのドジャースと、アメリカンリーグチャンピオンのヤンキースの戦いとなりましたが、

大谷翔平と山本由伸の所属するドジャースが、ワールドシリーズチャンピオンとなりました。

 

一方日本では、クライマックスシリーズでセ・リーグ3位のDeNAベイスターズが勝ち進み

セ・リーグチャンピオンになりました。

パ・リーグはソフトバンクホークスが、貫禄のチャンピオンとなりました。

しかし、日本シリーズでは、DeNAベイスターズが、まさかの4勝2敗で日本チャンピオンと

なりました。

本当に勝負事はわからないものですね。

 

 

院長のひとり言令和6年10月号

2024.10.01 | Category: 未分類

 開口神社・菅原神社・船待神社・方違神社の八朔祭も無事終わり、これから秋の気候に

 なろうかというのに暑さはまだまだ続きそうな感じです。

 

 ある生命保険会社は、『最高気温予想キャンペーン』と称して8月の大阪府の最高気温を

 予想するキャンペーンを開催しました。

 見事的中した人には、ピタリ賞として抽選で5名に黒毛和牛すき焼き肉500gを進呈

 するとの事でした。

 

 応募者数は686名で、ピタリ賞は18名だったそうです。

 問題の大阪府の8月の最高気温は、8月15日に堺市で観測され、気温は39.2℃

 だったそうです。

 このまま急に涼しくなるとは思えないので、これからも熱中症対策として水分塩分補給を

 怠らないようにしてください。

 

 9月の開口神社・菅原神社・船待神社・方違神社の八朔祭が無事終わり、10月には

 堺まつりが19日と20日に行われます。

 各ゾーンに分かれて、いろんなパフォーマンスを繰り広げる事になります。

 

 ふとん太鼓のゾーンは、大小路筋の関西電力から紀陽銀行までの間で担ぎます。

 ふとん太鼓は、以前は10台出ていましたが、昨年は6台、今年は榎・大南戸川(隅田)・北戸川・

 新在家濱・大甲濱の5台になりました。

 台数は少なくなりましたが、いいパフォーマンスをお見せしたいと思っていますので、

 楽しみにしていてください。

 皆さまも、各ゾーンのいろんなパフォーマンスを楽しんで頂ければ幸いです。